目次
65/366日・・・3月5日は何の日?
- サンゴの日
- ミスコンの日
- スチュワーデスの日
- 三幸の日
- 安藤百福の日
- 産後ケアの日
- 常陸牛の日
- 産後ママスマイルデー
3月5日が誕生日の有名人
- 山田まりや
- 松山ケンイチ
- 熊川哲也
- 原西孝幸(芸人)
- 菊間千乃
- 志尊淳|
サンゴの日
<サンゴの日>由来
3月5日は、1996年に世界自然保護基金(WWF)によって「サンゴの日」と制定されました。サン(3)ゴ(5)と読める語呂合わせから、また、珊瑚が3月の誕生石として知られていることも「サンゴの日」の由来の一つです。「サンゴの日」は、珊瑚の保護や自然環境や野生動物の保護を促進することを目的としています。
珊瑚
珊瑚(サンゴ)は、刺胞動物門花虫鋼に属する生物であり、色鮮やかで形も枝分かれしているものもありますが、本質は動物です。サンゴには触手を持った巾着状の本体には刺胞と呼ばれる毒針があり、動物プランクトンを捕まえて栄養を取るものや、内部に褐虫藻を住まわせて生活するものがあります。サンゴは、生息環境の水深、光の強さ、水質、水流、水温などによって形が変化します。造礁サンゴと宝石サンゴに分類されることが多いですが、同じ造礁サンゴでも生息環境の違いによって形が異なる場合があり、細かく分類することは困難です。サンゴは石灰質の骨格とポリプから構成され、固着するための適した構造を持っています。腔腸動物とも呼ばれ、口部分の下には胃袋や循環器の働く器官があります。
珊瑚礁
珊瑚(サンゴ)という名称は動物1匹1匹(又は群体1つ1つ)のことを表します
「珊瑚礁(サンゴ礁)」とは、造礁サンゴが長期間にわたって形成した岩礁地形を指します。このサンゴ礁は、サンゴの自らの石灰質な骨格を積み重ねて作られており、サンゴ特有の形によって隙間が多くできます。そのため、数え切れないほどの小さな魚や甲殻類などがそこに生息することができ、海のゆりかごして知られています。サンゴ礁は生物の生活環境を支える重要な場所となっています。